田植え体験しました!!
2011.05.23(Mon)
こんにちは
先週の土曜日、小堤稲荷大明神の御神田で田植えをしました


朝雨が降っていたので心配でしたが、、雨もあがり暖かい中植えることができました。
皆さん、腰を曲げ、田んぼに足をとられながらの作業ですが、手で一本一本気持ちを込めて植える作業は、
貴重な体験になり、秋の収穫が待ち遠しい気持ちにもなりますね

もちろん、農家の皆さんの手間暇かかる管理がなければ、おいしいお米は収穫できません。
その作業をひとつでも経験することで、食の大切さを感じ、さらにおいしく食べれるのかなと思います


余談ですが、米という漢字をバラバラにすると【八十八】になります。
これは、米を作るのに八十八の苦労があるという意味だそうです。
聞いた話なので違うかもしれませんが

間違えていたらすみません

スポンサーサイト
| Home |