fc2ブログ
ジューンブライドも間近です
2008.05.25(Sun)
kuwa.jpg
小さい頃赤紫に色づいた桑の実を食べ、唇を赤く染めていたものです。
ここ鹿島台でも数十年前は養蚕をしている農家がありました。
桑の葉で蚕を育て繭から絹糸を紡いで機を織る。
そんな光景を目にすることもなくなりましたが。
「自宅で織った紋付を嫁入りに持たせてもらった」という話を聞くこともありました。
今はそちらこちらで目にする赤い実に昔をしのぶだけになりました。

kiri.jpg
昔は女の子が生まれると「桐」の木を植える風習があったそうです。
嫁入りに「桐」のタンスを持たせるためだそうです。
今はそんな話を聞くこともなくなりました。
それでもきれいな紫の花をみると親の愛情を思い出させます。


スポンサーサイト