稲荷大明神
2008.05.23(Fri)

神様田んぼの田植えがありました。
その昔、この田圃だけ田植えが終わらず
翌日植えることになりました。
翌朝来てみると誰が植えたのか,
すでに田植えが終わっていました。
田んぼの真ん中で狐が死んでおり、
「きっとこの狐が植えくれた違いない。」ということで
手植え、それも「のっつぉ植え(線を引かない)」を
今に伝えています。

まずは腹ごしらえ。
蕗の葉に包んだお赤飯。蕗の煮物。セリのお浸し。煮豆etc.
これがまた美味しいです。

デリシャスファームでも社長を先頭にみんなでお手伝いします。

線が引いていない上後ろ向きなので思うように進みません。

お稲荷様の塚に当たれば良縁・子宝に恵まれるとの言い伝えがあります。
今年はどんな良いことがあるでしょうか!(^^)!
スポンサーサイト
| Home |