なぜ?
2008.02.06(Wed)

おいしいトマトなのに栽培する人がほとんどいないのはなぜ?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
答えは・・・・・
1.他の品種に比べて収量が少ない。
2.形の悪いトマトが出来やすく、市場出荷に向かない。
3.水の管理等デリケートな栽培技術が必要。
などなど。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
あまりの難しさに一度は栽培を諦めました

が、「デリシャストマト」のおいしさが忘れられず、
また栽培を始めて20数余年。
毎年、お客様の『「デリシャストマト」待ってますよ』
の暖かい声に励まされています(^^♪(^^♪(^^♪
おいしいトマトを栽培する上でトマト部会の仲間との
勉強会も欠かせません。
難しいことはさておき、今年も「デリシャストマト」の
収穫の時期になりました\(^o^)/
スポンサーサイト
| Home |