fc2ブログ
芋煮会
2009.10.26(Mon)
10月22日(水)、デリシャスファームの芋煮会を仙台市秋保の二口渓谷付近で行いました

当日は天候にも恵まれ、とても過ごしやすくまさに芋煮会日和でした
芋煮会
みんなで作って外で食べる芋煮は最高です
日ごろの疲れも忘れ、楽しいひとときを過ごすことが出来ました


明日からまた仕事がんばるぞ
スポンサーサイト



トマト鍋料理教室
2009.10.17(Sat)
料理教室
本日、古川総合体育館内武道館にて、『’09、大崎すぽっ!ト、電化リフォームフェスタ』が行われましたデリシャスファームからは、このイベントの中の、IHクッキング教室に、トマト鍋の講師として参加しました

天気が良いことのあり、たくさんのお客様の中での料理教室は少し緊張しましたが、出来上がった鍋を『おいしい!!』と誉めて頂き安心しました

トマト鍋は、今年、大ヒットしたこともあり、みなさんとても関心を持って見ていただいたようです


県庁に行ってきました
ひそかに人気です
2009.10.02(Fri)
こんにちは中玉のトマトも最盛期を向かえ、少ない面積での栽培ですが甘くておいしいトマトがたくさん収穫できていますということで、最近デリシャスファームでの人気商品は箱詰めの中玉トマトです

中玉贈答用

赤くぎっしり詰まったトマトルビーの宝石のようです贈り物にぴったりきっと喜ばれますよ

是非ご利用下さい

※数が少ないためご予約制になります。
研修生がやってきた!!
2009.10.01(Thu)
陽子さん
岩手県の紫波町の、銀河農園から、研修生の木村陽子さんが、来ました
銀河農園でも、水耕栽培で、トマト作りをしているそうですが、これから、デリシャストマトを、栽培してみたいということで、デリシャスファームで、長い期間研修をすることになりました


デリシャストマトは、皆さんもご存知の様に、栽培するのがとても難しいトマトですそれでもがんばって作りたいという陽子さんの熱い思いが伝わってくるので、私たちもできる限りのことを応援していくつもりです


研修期間は来年のデリシャストマト収穫まで、じっくりする予定です
これから大変な研修になると思いますが、お互いがんばりましょうね


デリ苗 水掛
早速デリシャストマトの苗に水掛をする陽子さん水掛の作業は重く長いホースを持って、暑いハウスの中で1本1本慎重に水をかける、大変な作業ですが、一生懸命、奮闘中の陽子さんですがんばって