野菜たっぷりのスープです
2007.09.27(Thu)
おとといの十五夜はとてもきれいな月でした。朝晩も大分過ごしやすくなり、暖かい食べ物が嬉しい季節になって来ました。

「デリシャストマトのソース」を使って
簡単に作れる~野菜たっぷりスープ~です。
<材料>
■ ベーコン ・・・ 100g ■ じゃがいも ・・・ 2個
■ 玉ねぎ ・・・ 1/2個 ■ にんじん ・・・ 1/2本
■ キャベツ ・・・ 1/4個 ■ みず菜 ・・・ 50g
■ デリシャストマトのソース(小・170g) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1ビン
■ 調味料(サラダ油・塩・コショウ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
■ 水 ・・・ 500cc
<作り方>
① 厚手のなべにサラダ油を熱し、一口大に切ったベーコン、みず菜以外の野菜を良く炒めます。
② 水を加え、沸騰したらあくを取り、野菜が柔らかくなるまで中火で15分くらい煮込みす。
③ 「デリシャストマトのソース」を加え、再び沸騰したらみず菜を入れます。
④ 最後に塩、コショウで味を調え火を止めます。

スポンサーサイト
デリシャストマトソースを使った料理です
2007.09.08(Sat)
今日はデリシャストマトソースを使った料理を紹介します。「真だらのきのこソースがけ」です。
<材料 4人分>
■真だら ・・・ 4切れ ■玉ねぎ ・・・ 1/2個
■にんじん ・・・ 1/3本 ■ピーマン ・・・ 1個
■きのこ(しめじ・舞茸・えのきだけ) ・・・・・・ 各半パック
■トマトソース(270g) ・・・・・・・・・・・ 1/2ビン
■調味料(酒・みりん・塩・小麦粉・サラダ油) ・・・ 適量
<作り方>
① 真だらはうす塩を振り、小麦粉をまぶしておく。
② 玉ねぎ・にんじん・ピーマンは薄切りにし、きのこは
食べやすい大きさに分けておく。
③ フライパンにサラダ油をしき、①の真だらを入れ、両面を
色よく焼き中まで火が通ったら器にとる。
④ フライパンに油をしき、玉ねぎ・にんじんを炒めきのこを加え
さらに炒める。
⑤ ④に酒・みりん・塩を少々入れ、さらにピーマンを加え全体が
しんなりしたら、トマトソースを加える。
(お好みにより豆板醤等の辛味を加えても良いです)
⑥ ③のたらに⑤のソースをかけて完成です。

デリシャストマトソースで作ったスパゲティ
2007.04.18(Wed)
今日は、このデリシャストマトのトマトソースで作ったおいしいパスタをご紹介しましょう。
作り方はとてもかんたん。材料は5人分です。
まず、お湯を沸かして、(適当) スパゲティ500グラムを決まった時間ゆでておきます。(1.7mmのスパゲティで約8分くらい)
それから、オリーブオイルで小さく切ったベーコン3枚を別のフライパンでいためます。


つぎに、瓶詰めのトマトソースを入れて温めておきます。
塩コショウをして味を調えます。最後に、茹で上がったスパゲティを加え、少しいためます。お好みでケチャップ大さじ2程度加えてもおいしいです。

トマトサラダとコンソメスープで超カンタンお昼ご飯の出来上がり。
お湯を沸かしてから、20分ですべて完成です。



このトマトソースは三越仙台店や鹿島台のデリシャストマトの直売所などで取り扱っています。
すご~くかんたんに、パスタ専門店にも負けないくらいおいしくできます。ぜひお試しくださいね。

| Home |